地域情報

平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市

セリ市(高額での取引が続いた金太郎3の子) 壱岐家畜市場の定例10月子牛市が1、2日に同市場で開催された。2日間トータルで670頭(牝281頭、去勢389頭)が入場し、全頭が取引成立。販売総額は約3億8200万円で、前回(8月市場)を約6100万円上回った。
平均価格は57万211円で、前回(53万8337円)比105・9%の伸び。過去最高記録となった4月市場(57万3427円)に迫った。
JA壱岐市・谷口覚畜産部長は「全国的な品薄感から枝肉価格上昇傾向にあり、また消費拡大も進んでいることが反映された。まだまだ頭数は足りないが、何とか昨年10月市場(654頭)を上回る入場を確保できたことは一定の評価をしたい」と話した。
明るい材料としては、平茂晴に続く壱岐産の新スーパー種雄牛・金太郎3の産子が69頭(牝22頭、去勢47頭)入場し、平均価格は牝が52万2622円、去勢が66万477円の高評価を受けたこと。去勢は平茂晴(62万3314円)を上回った。平均日令は平茂晴よりも約20日間ほど若かったが、平均体重は上回った。
初登場の8月市場は2頭の入場だったが、今市場から華やかな本格デビュー。44頭が入場した9月の平戸口中央市場でも高値で取引されており、長崎和牛の明日を担う存在になっていきそうだ。

セリ市(700万円以上の高値も続出)

関連記事

  1. 沼津で大量の空き缶不法投棄 植樹したばかりの桜近くに
  2. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  3. 「あまごころ壱場」3月18日オープン 島内初の観光客向け産直施設…
  4. 無人島・妻ヶ島が蘇る。サバイバルキャンプの聖地へ。8月から利用開…
  5. 「こつこつ頑張れば夢に出会う」 壱岐陸協の清水会長が沼津小で講演…
  6. 市民病院外科常勤医が不在 緊急手術はヘリ搬送で対応
  7. 初の定期演奏会開く 市消防音楽隊ハミングバーズ
  8. 川下さんが聖火ランナー。1.8㌔を8人でリレー。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP