地域情報

オリジナル切手販売 粋な島「壱岐」

切手(壱岐がデザインされた切手)日本郵便株式会社九州支社は14日、長崎がんばらんば国体2014壱岐市開催記念オリジナルフレーム切手『粋な島「壱岐」』(1シート82円切手10枚、1230円)の販売を、島内10郵便局と対馬で開始。市役所郷ノ浦庁舎で、同社壱岐・対馬地区連絡会郵便担当副統括の宮原公明局長から、白川博一市長、長嶋立身観光連盟会長への贈呈式が行われた。
壱岐をデザインしたオリジナルフレーム切手は「一支国博物館開館記念」などに続いて3種類目。シートは、フレームに大浜海水浴場のエメラルドグリーンの風景をデザイン。10枚の切手は猿岩、はらほげ地蔵、人面石くん、壱岐牛など壱岐の名所・名物の写真を使用した。
宮原局長は「今秋は国体で多くの人が壱岐を訪れるので、来島者がこの切手で壱岐から手紙を出して、さらに壱岐の素晴らしさを多くの人に伝えてもらえたらうれしい」と話した。販売枚数は当初1100シートを予定しており、通信販売を行わない、地域限定販売となる。

切手(宮原局長から切手を贈られた白川市長(左))

関連記事

  1. 平均価格が4万6千円増 巻き返し傾向の子牛市場
  2. 総会に170人参加 東海壱岐の会
  3. 壱岐市人事異動 5月1日付
  4. 松下翔紀が高校日本一。2019年十大ニュース
  5. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。
  6. 500人が壱岐路を疾走。サイクルフェスティバル
  7. 2百羽のツル大群が飛来。春告げる北帰行が本格化。
  8. 勝本がダブル優勝の快挙 軟式野球・ソフトボール 県中学総体

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP