スポーツ

初練習に48人 Jrランナーズ

ランナーズ(ナイターで行われた初練習) 平成26年度壱岐ジュニアランナーズ(西雪晴代表)の練習が4月24日午後7時から、大谷グラウンドでスタートした。
「すべての運動の基礎となる“走ること”の楽しさを感じてもらいたい」と昭和62年に創設された教室で、小学校3年生から中学3年生までを対象に、毎週木曜の午後7時から8時半まで、練習が行われる。
今年度の第1回練習には48人が参加。5人の講師の指導の下、ジョギング、ストレッチ、大きく手を振りながらの歩行、ジャンプしながらのスキップなど、正しいランニングフォームを身につけるための練習が繰り返し行われた。
壱岐陸上競技協会の山川正毅会長は「初日から48人が集まったのは、これまででもっと多い。走ることの基礎を学ぶことが重要視されるようになってきたのだと思う。今年は長崎で国体も開催されるので、できればトップランナーの走りを側で見て、勉強してもらいたい」と生徒たちに話した。ランナーズ(手足を大きく上げる練習)

関連記事

  1. 新春マラソンに1817人出走。ハーフ男子は川谷勇貴さん優勝。
  2. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  3. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  4. 国内初の地上炉跡発掘 勝本・カラカミ遺跡
  5. 大牟田・江口(石田中出身)が快走 福岡県高校駅伝大会
  6. 武生水が大会新で2連覇 郷ノ浦町内一周駅伝
  7. 県大会連覇目指す初山小の7人 第47回交通安全子ども自転車
  8. 壱岐Jrリレー県大会連覇。8月18日横浜全国大会出場。

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP