スポーツ

田中、野村が都大路を疾走 諫早の8位入賞に大きく貢献 全国高校 女子駅伝

第33回全国高校女子駅伝大会(通称・都大路)が26日、たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園)発着の21・0975㌔で開かれ、各都道府県代表の47チームが出場。本県代表の諫早は、4区(3㌔)に野村夏希(1年=郷ノ浦中出)、アンカーの5区(5㌔)に田中咲蘭(2年=芦辺中出)が県大会に続いて出場メンバー入り。雪が舞う厳しいコンディションの中で激走を見せ、チームは1時間09分54秒で総合8位。2年ぶりの入賞に大きく貢献した。

関連記事

  1. 目指せ!3度目優勝 26日に離島甲子園1回戦
  2. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫
  3. ハイジャック訓練実施 6機関が連携を確認
  4. 楢木さんが魅せた超人の走り 完走率48%の過酷100㌔を独走 第…
  5. 本市出身山川さんらが指導。ブラインドサッカー教室
  6. 夏の高校野球 壱岐商3回戦
  7. 少年サッカー初の地元大会 壱岐アイランドカップ
  8. 九州大会で3位入賞 郷ノ浦中相撲部

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP