地域情報

海保長官表彰など。2人に表彰伝達。

7月23日の「海の日」にちなみ、壱岐海上保安署は同28日、海事関係功労者に対する表彰伝達式を開いた。

表彰されたのは、会社経営の平尾健次さん(83)=海上保安庁長官表彰=と壱岐東部漁協の漁場監視船「はやぶさ」船長の中尾俊仁さん(62)=第7管区海上保安本部長表彰=の2人。平尾さんは公益財団法人壱岐海上保安協会壱岐支部幹事を15年間以上勤め、海上保安業務の発展に尽力。中尾さんは海上保安協力員として10年以上、海上防犯の啓発活動や環境保全に取り組んだ。

同保安署であった伝達式には中尾さんは欠席。吉岡一臣署長から表彰状を受けた平尾さんは「皆さんの協力でやってこられました。ありがとうございます。海は危ないところ。ケガがないようにしてもらいたい」と呼びかけた。

関連記事

  1. 委員長に西雪晴さん 選挙管理委員会
  2. 18小学校区の先陣を切る~三島まちづくり協議会が設立。
  3. 1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会
  4. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  5. 交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く
  6. 1月ジェットフォイル指定席化。九州郵船が元社員の着服を謝罪。航路…
  7. 直木賞作家が壱岐を書く。「熱源」川越宗一さんが来島。
  8. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP