地域情報

壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)

坂本 和久候補(51=無所属・新)

<第一声>
 「壱岐の島には働く場所がないと子どもたちが島を出て行く。私が子どもだった時よりさらにひどくなっている。今年の3月も多くの子どもたちが壱岐の島を後にした。その子どもの1人が私に“壱岐に将来はあるのか。私は壱岐に帰って来ない”と言った。彼の兄が長男として壱岐に残ろうと市役所を受けたが、試験前から合格者の噂があり、その通りにその人が合格したという。これが開かれた市政なのか、未来につなげる壱岐市なのか」。
 「真に開かれた壱岐市にしようではないか。もうしがらみ、地縁、血縁をふりほどき、自分の目、耳で候補者を選び、壱岐市政につなげていこうではないか。私が当選することは、壱岐の選挙の民主主義の始まりである」。
<主な公約>
 ▽行革で市人件費の大幅圧縮▽庁舎の新築や豪華な改築はしない▽観光客3倍増でにぎやかで経済が回る島に▽航路改善に力を集中▽小学校統廃合を急ぎ小中一貫校にし、芦辺中は旧那賀中に▽農漁業振興は6次産業化をベースにする。
<略歴>
 壱岐市芦辺町生まれ。近畿大法学部法律学科(通信)卒業。元衆議院議員秘書。元会社役員。
坂本和久候補

関連記事

  1. 壱岐ロータリークラブが資金援助に調印 フィリピンの水道管取り替え…
  2. 最優秀は「焼酎まんじゅう」。壱岐焼酎料理レシピコンテスト。
  3. スイレンが満開。筒城浜ふれあい広場。
  4. 昨年中の出生数 112人(前年比5人増)
  5. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  6. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  7. 9日に1000人決起大会 国境離島新法制定を後押し
  8. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP