地域情報

11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

 財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
 九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
 同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
 原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

関連記事

  1. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  2. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  3. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース
  4. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる
  5. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  6. ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利…
  7. お盆帰省は自粛を要望 県内に警戒警報発令
  8. ながさき建築賞奨励賞。睦設計コンサルタント。

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP