スポーツ

46チーム351人が汗 第15回少年フットサル大会

フットサル(女子決勝、田河・長嶋さん(⑦)のシュートがゴールに突き刺さる) 第15回少年フットサル大会(壱岐市サッカー協会主催)が8日、芦辺町のダイエー横芝生広場で行われ、U‐125・6年男子&男女混合の部に29チーム217人、U‐125・6年女子の部に17チーム134人、計46チーム351人の小学生が出場して、盛大に開催された。
男子&男女混合は、盈科小のチーム同士の決勝となり、5年生チームの「盈小アンパンマン」が前半の早い時間帯に先制。その後は堅実な守備を見せて1‐0で、6年生チームの「盈科壁ドンズ」を破った。
女子決勝は「田河GUTS」と沼津小の「ぬまごろー」との対戦となり、前半を2‐0とリードした「田河GUTS」が、後半で1点を返されたものの、終盤には長嶋愛莉さん(6年)の豪快なミドルシュートが決まり、3‐1で優勝した。
▼男女混合 ①盈小アンパンマン(日高幸希監督)②盈科壁ドンズ(山口貴史監督)③田河NYK(濵田秀樹監督)、芦辺ビッキーズ(井本幸彦監督)
▼女子 ①田河GUTS(濵田秀樹監督)②ぬまごろー(鬼塚恭壽監督)③SHOOT田河(入江幸子監督)、那賀セレソンC(入江保廣監督)

関連記事

  1. 警察業務に関心 中学生が職場体験
  2. 夢の箱根山下りを疾走。順天堂大・江口智耶(石田中出身)、第94回…
  3. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  4. 虹の原特別支援学校 壱岐分校が開校
  5. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  6. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験
  7. 資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会
  8. 目標は優勝 県代表に2選手 男子ソフト壱岐ブレイブス

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP