文化・芸術

  1. 光の芸術家ゆるかわふう作品展 一支国博物館で6月30日まで開催 断熱材を使用 新技法「光彫り」

     一支国博物館の第69回特別企画展「光の芸術家 ゆるかわふうの世界 宇宙(そら)の記憶」が10日に開幕した。6月30日まで。観覧料は一般3百円、小中校生百円。ゆるかわさん(43)は背後からLED光を透過させた建築用断熱材の表面に凹凸をつ…

  2. 和太鼓集団「風舞組」が30周年 記念公演に約4百人が来場

    壱州荒海太鼓「風舞組」(中上良二代表)の30周年記念公演が4月20日、壱岐の島ホールで開かれ、約…

  3. しゃぼん玉ショーに歓声 一支国博物館でGWイベント

    一支国博物館のゴールデンウィークイベントとして4月29日、屋上展望広場で「しゃぼん玉アートパフォ…

  4. 4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり

     第35回壱岐国牛まつり(同保存会主催)が14日、牛神が合祀されている津神社(郷ノ浦町牛方触)で…

  5. 離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける

     本年度入学する壱岐高校の離島留学生と市内小学校のいきっこ留学生の入市式が7日、壱岐の島ホールで…

  6. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー

  7. 弥生人の生活伝える石製品 原の辻ガイダンスで企画展

  8. 鬼は外!福は内! 博物館で子どもたちが豆まき

  9. しまの自然情報誌100号に 壱岐自然塾が毎月無料で発行 学校にも配布 「島の生き物知ってもらいたい」

  10. 入館者が130万人到達 開館14年目の一支国博物館

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP