投稿者の記事一覧
-
「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の10文化財
文化庁は4月24日、新設した「日本遺産」に認定した18件を発表。長崎県からは「国境の島 壱岐・対馬~古代からの架け橋~」が認定された。日本遺産は、全国の各地域に残る特色ある建造物や遺跡、景観などの文化財を整備・活用し、地域の歴史的魅力や…
-
社説 マスコミを上手く活用する方策を
4月12日に市内で開催された樋渡啓祐元武雄市長の講演は、2時間があっという間だった。元官僚、市長とは…
-
資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会
壱岐市マグロ資源を考える会(中村稔会長、314人)の第3回総会が4月27日、芦辺町・つばさで開催され…
-
箱ものへの嫌悪感ぬぐえず 庁舎建設住民投票を考える
住民投票結果は大きな差がついた。市長は記者会見で「ここまで開くとは思っていなかった」と語ったが、個人…
-
県ねんりんピック 市選手団は85人
第12回県ねんりんピックに出場する壱岐市選手団の結団式・壮行会が4月20日、大谷体育館で行われた。…
-
新庁舎建設を断念
-
春の叙勲を受章 瀬戸口和幸さん、髙田國行さん
-
太極拳メンバー募集 1年間で基礎を習得
-
献穀田お田植え祭
-
壱岐高vs壱岐商 両校戦で熱戦













