地域情報

市内に流行警報が発令。ヘルパンギーナが急増。

壱岐保健所は8月24日、第34週(8月17~23日)の感染症速報を発表。ヘルパンギーナの定点当たり発生者数が7・0(2定点病院で計14人)となり、感染流行の警報開始レベル(6・0)を超えた。また、手足口病も定点当たり4・5(同9人)で、警報開始の5・0に近づいている。

ヘルパンギーナはウイルス感染によって引き起こされる咽頭炎で、発熱、のどの痛み、口腔粘膜の水膨れなどの症状が見られる。重症化すると髄膜炎や心筋症を発症することがある。主に小児の間で夏に流行しやすく、手足口病、咽頭結膜熱(プール熱)とともに「子どもの三大夏風邪」と呼ばれている。抗ウイルス薬は開発されておらず、治療は解熱、鎮痛などの対症療法が主体となる。またワクチンも開発されていない。新型コロナウイルスと同様に接触感染、飛沫感染するため、手洗い、消毒などの感染症対策が重要になる。

壱岐保健所は「定点病院に小児科の主要病院1か所が含まれていないため、実際にはもっと多くの発症者が出ていると思われる。手足口病、咽頭結膜熱とともに、感染症対策に十分注意してほしい。ヘルパンギーナのウイルスは回復後も口から1~2週間、便から2~4週間にわたって排出されるので、おむつの交換後に汚染された手指を介して感染が広がらないように注意が必要だ」と対策を呼び掛けている。

関連記事

  1. 8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー
  2. 野元牧場肥育牛が最高評価。メーンの第7区肉牛群で2位。全国和牛能…
  3. 海難事故供養に卒業生が漕ぐ 勝本ペーロン大会
  4. 「知ることが自分の心の成長」読書感想文最優秀の寺井さん。
  5. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭。
  6. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  7. 志原・初山小でフラメンコ 蘭このみスペイン舞踏団
  8. 申込額1億円を突破 27年度ふるさと納税

おすすめ記事

  1. 元Vリーガーが直接指導 V・明日夢プロジェクト
  2. 公平に我慢、享受することも必要
  3. 早期解決向け1千頭を目標に 猫119頭に不妊去勢手術、12月に第2回予定 どうぶつ基金

歴史・自然

PAGE TOP