地域情報

湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加

 郷ノ浦町の半城湾一帯を清掃する「半城湾クリーンアップ作戦」が9日に行われ、地域住民ら約百人が漂着した海洋ゴミを集めた。
同湾周辺住民によるボランティア団体「半城湾会」(山仲洋紀代表)が主催。ヤマザクラが咲く前のこの時期に毎年実施しており、今年で14回目。沿岸の漂着ゴミのほか、真珠養殖を行う上村真珠の作業船が今年も出動し、海上からもゴミを集めた。
集められたゴミはクレーンを使って入江の一角に陸揚げして、種類ごとに選別した。朝から約2時間の作業でロープやブイなどの漁具、ペットボトルなど約30立方㍍のゴミが回収された。
山仲代表(62)は「やっぱりゴミが多いなという印象。今年やらなければ来年は2倍になる。継続することが重要で、地域の協力を得ながら美しい半城湾を守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 志茂田景樹さんが講演 一支国じんけんフェス
  2. 最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過
  3. 地域を元気に明るく 沼津に竹の灯籠やさしく光る
  4.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…
  5. 壱岐地区代表牛17頭を選考。メイン7区は金太郎3産子。7月7日 …
  6. テレワークセンターがオープン。原の辻遺跡前に5社がサテライトオフ…
  7. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会
  8. 初の日曜開催で賑わう 育児サークルが「おゆずり会」

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP