地域情報

市内で新規感染者3人判明。経済回復策を発表した直後。行政検査31人 6月28日時点。

6月25日、本市で新たな新型コロナ感染者が確認された。その関連で26日までにさらに2人の感染者が確認されており、28日までの感染者は計3人となった。このうち2人は入院、1人は宿泊療養施設に入所した。県の発表では、市内初発感染者の感染経路は明らかにされていない。本市での感染者確認は5月10日以来。5月1~10日の感染拡大では23人が陽性となったが、今回は濃厚接触者、接触者の特定、検査が速やかに進み、行政検査は25日6人、26日20人、28日5人に実施。28日は陽性者が確認されていない。依然として予断は許せない状況ながら、陽性者3人の接触者はほぼ検査を終えており、前回ほどの感染拡大にはならない可能性も出てきた。

関連記事

  1. 石田スポセンで30人が合宿。男子バドミントンチーム。
  2. 遼東系銅釧(腕輪)、原の辻で国内初出土。
  3. 5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。
  4. 白川市長資産公開 給与所得1031万円
  5. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  6. 渡良小で校舎・体育館移転式典 旧渡良中を改修し有効活用
  7. 市独自で幅広い業種へ支援金。1事業者当たり20~30万円。前年同…
  8. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP