地域情報

オリーブたわわに実る。収穫体験楽しむ。

郷ノ浦町の壱岐オリーブ園で5日、収穫体験があり、市民らが収穫を楽しんだ。

島内外の人にオリーブに親しんでもらおうと、昨年から収穫体験を実施しており今年で2回目。参加者は、敷地に植えられた1600本の木からたわわに黒く熟した実を摘み取った。
オリーブは今月から来月にかけて収穫期を迎え、台風で実が落ちたものの、新しく実をつけた木もあり、昨年並みの1・5㌧の収穫を見込んでいる。

従業員の竹田雅美さん(58)によると、実だけでなく12~1月に収穫期を迎える葉もオリーブポリフェノールが含まれ、健康に良いという。

参加した川上尚子さん(65)は「ナツメのような感触でベトベトしない。壱岐産のオリーブなんで感動してしまいます」と収穫を楽しんだ様子だった。

18日にも午前9時から収穫体験(要予約)を実施する予定。予約など詳しくは同園(☎47‐6737)。

関連記事

  1. 「結果受け止め一層成長したい」。僅差で落選の森俊介候補。
  2. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  3. イルカパークがリニューアル。カフェスペースでパンケーキも!島民は…
  4. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  5. 子ヤギが「ヴェ~」 イオン横芝生広場
  6. 玄海原発で蒸気漏れ「壱岐市へ連絡は3時間後」。配管が腐食、1セン…
  7. 県中総体も中止が決定。市大会は開催の方針。
  8. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP