地域情報

海水温が過去最高。9月初めまで高水準。

猛暑となった今年、海水温が8月中旬から過去最高の水準で推移しており、台風の勢力が増したり、海藻への影響が懸念されている。

福岡管区気象台が観測する壱岐と九州本土間の海峡「壱岐水道」の海面水温を見ると、7月初旬から8月初旬まで過去5年間の平均を下回っていたが、8月9日から急上昇し、1週間で2・7℃上がった。

16日からは、海藻のアラメ・カジメが大量に流出した2013年と並び連続17日で29℃を超えた。13年は8月中旬から低下が見られたが、今年は25日以降も高いまま続き、記録が残る1982年以降、最も高くなった。原因は地球温暖化や8月までの台風が少なく、海水がかき混ぜられなかったことなどが考えられている。台風9号が通過した3日以降は急激に低下し、平年並みの水準に戻った。

台風は海水温が26・5℃以上で発生するとされ、水蒸気が上昇気流となって渦を作り、台風へと発展する。海水温が高ければ、水蒸気がエネルギー源となり、台風の勢力がより発達するとされる。

市水産課は、「アラメ・カジメはすでに壱岐沿岸にほぼない状態だが、各漁協などに網囲いなどして食害を免れたものもあり、海藻への影響が懸念される」としている。

関連記事

  1. 壱岐産酒米で日本酒づくりを。酒造好適米「山田錦」を栽培。重家酒造…
  2. 野元牧場肥育牛が最高評価。メーンの第7区肉牛群で2位。全国和牛能…
  3. 「壱岐をツルの越冬地に」 日本生態系協会が人工ねぐら計画 出水市…
  4. 3部門とも本市児童が最優秀。県読書感想文コンクール
  5. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  6. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭
  7. 伝統文化を体験 華道、茶道、着付け
  8. 耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要

おすすめ記事

  1. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  2. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 投票率72・64%
  3. 離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける

歴史・自然

PAGE TOP