地域情報

海保長官表彰など。2人に表彰伝達。

7月23日の「海の日」にちなみ、壱岐海上保安署は同28日、海事関係功労者に対する表彰伝達式を開いた。

表彰されたのは、会社経営の平尾健次さん(83)=海上保安庁長官表彰=と壱岐東部漁協の漁場監視船「はやぶさ」船長の中尾俊仁さん(62)=第7管区海上保安本部長表彰=の2人。平尾さんは公益財団法人壱岐海上保安協会壱岐支部幹事を15年間以上勤め、海上保安業務の発展に尽力。中尾さんは海上保安協力員として10年以上、海上防犯の啓発活動や環境保全に取り組んだ。

同保安署であった伝達式には中尾さんは欠席。吉岡一臣署長から表彰状を受けた平尾さんは「皆さんの協力でやってこられました。ありがとうございます。海は危ないところ。ケガがないようにしてもらいたい」と呼びかけた。

関連記事

  1. 県内本市のみ2単独事業採択 地方創生事業交付金4490万円
  2. 大食い・木下ゆうかさん起用で、ふるさと納税動画再生日本一。
  3. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。
  4. 直木賞作家が壱岐を書く。「熱源」川越宗一さんが来島。
  5. 第1期生14人が入学(インド・ネパール留学生8人)。こころ医療福…
  6. 壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱
  7. 海難防止を呼び掛ける 2人が一日海上保安官
  8. ウクライナ支援金を寄付 九電、九電工両労組

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP