地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 壱岐から鎮魂の灯。ワックスボウル点灯。
  2. 「世界と長崎の貿易品展」 博物館オープン収蔵展示
  3. 「警察から前副市長らに措置ない」、不正入札疑惑に白川市長が言及。…
  4. 初山小が団体戦準優勝。子供自転車県大会
  5. 小島神社で書パフォーマンス 書道家・山口芳水さん
  6. 小中学校にアジサイ寄贈。郷ノ浦町文化協会盆栽部会。
  7. トライアル逆参勤交代。首都圏から10人が研修。
  8. 長岡秀星追悼展が開幕 48点の原画などを展示

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP