地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。
  2. 久間総務部長が潔白を答弁。退職願、長期休暇を説明。市議会一般質問…
  3. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  4. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  5. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  6. 一流芸術文化に触れる。劇団四季ミュージカル鑑賞。
  7. 男児救出の2人と1団体表彰。1トンの石板をジャッキアップ。壱岐市…
  8. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP