スポーツ

壱岐ウルトラマラソンに女王・望月さん 新春マラソンには川内さん

10月2日に開催される第1回壱岐ウルトラマラソンのゲストランナーとして、国内女子ウルトラマラソンの第一人者で市民ランナーの望月千幸さん(29)の出場が決まった。
望月さんは本県出身、松浦高校卒業。別府大分毎日マラソンで2011年から15年までに優勝4回を記録する一流のマラソン選手である一方、13年からはウルトラマラソンにも挑戦。サロマ湖100㌔ウルトラマラソンは13年に50㌔で優勝すると(100㌔はオープン参加で最高タイム)、14年は100㌔7時間55分09秒、15年は同7時間36分39秒で2連覇を達成。6月26日に行われた今年の同大会は8時間08分56秒で4位だった。
また14年IAU(国際 ウルトラランナーズ協会)100㌔世界選手権カタール・ドーハ大会には日本代表選手として出場し、7時間38分23秒で銀メダルを獲得。団体戦でも日本を2位に導いた。「100㌔マラソンの女王」の異名を持つ世界的なウルトラランナーが、壱岐での第1回大会を盛り上げる。
また、来年1月8日に開催する第31回壱岐の島新春マラソン大会には、最強の市民ランナーで、陸上世界選手権大邱(11年)、モスクワ大会(13年)マラソン日本代表、14年仁川アジア大会銅メダリストの川内優輝さん(29=埼玉県庁)がゲストランナーとして参戦することも決まった。
川内さんは毎月1回程度のペースでフルマラソンを走破。それ以外にも毎月2回程度は全国のハーフマラソン大会などにゲストランナーとして出場している。壱岐の島新春マラソンへの出場は初めて。
川内さんの自己ベストは、フルマラソン2時間08分14秒、ハーフマラソン1時間02分18秒、10㌔は29分02秒33。

ウルトラマラソン(壱岐ウルトラマラソンに来島する望月さん)

 

関連記事

  1. 壱岐市中体連陸上競技写真アルバム
  2. 野村夏希が1年八百㍍優勝。長岡幸奈は共通走り幅跳び2位。県中学総…
  3. 壱岐商2回戦突破 次戦は海星(19日予定)
  4. 渡良Aが2年連続3度目の優勝。盈科Aとのデッドヒートを制す。
  5. 壱岐が2年連続ベスト8 壱岐商も小浜に善戦
  6. 沼津は準々決勝敗退 少年バレー県大会
  7. 原島診療所が開所 2次離島の無医地区解消 光武新人医師が 毎週木…
  8. 初のパブリックビューイング。V長崎がホームタウン活動。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP