地域情報

壱岐高放送部がグランプリ NCCふるさとCM大賞

長崎文化放送(NCC)の「第11回ふるさとCM大賞」の最終審査が6日、長崎市の長崎原爆資料館ホールで行われ、壱岐高校放送部の「来い恋(こいこい)小島神社」が最優秀のグランプリを獲得した。同部のグランプリ獲得は初めて。14年は「BIGな3億円」でアイデア賞、15年は「壱岐湯けむり温泉事件」でユニーク賞を獲得していた。
同作は、干潮時だけ参道が姿を現す壱岐の人気スポット・小島神社を舞台に、男女の恋愛模様を描いた30秒の作品。
応募総数は39作品で、このうち1次審査を通った11作品を上映。審査が行われた。同作は4月から1年間、NCCで百回程度放送される。
最終審査の模様は26日午後2時半から、同局で放送する。

 

関連記事

  1. 中学 3月16日、小学19日。 卒業式日程
  2. 人事異動PDF(平成28年4月1日)
  3. 無人島・妻ヶ島が蘇る。サバイバルキャンプの聖地へ。8月から利用開…
  4. 黒米うどん作り体験 ごっとり市場モニター
  5. 三島と渡良一部で藻場回復。大規模群生は8年ぶり。ホンダワラ類 ヨ…
  6. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。
  7. 「人面石くん」がCMデビュー 女優・綾瀬はるかさんと共演
  8. 壱岐在住2人も感動スピーチ。外国人による日本語弁論大会

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP