スポーツ

7種目で大会新記録が樹立 第37回ナイター陸上競技大会

9月18日・壱岐新聞4面.indd 第37回壱岐ナイター陸上競技大会(壱岐陸上競技協会主催)が5日、大谷公園グラウンドで開催され、小学校4年から一般まで643人(延べ933人)が出場した。
小雨が降るコンディションだったが、グラウンド状態はそれほど悪化せず、25℃程度の気温だったため、中長距離走を中心に好記録のラッシュ。大会新記録は昨年の5種目を上回る7種目で達成された。終盤になって雨が強くなり高校・一般男子三千㍍が中止となった。

 

(詳細は壱岐新聞9月18日号で掲載)

関連記事

  1. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  2. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  3. 女子は田河が優勝 全日本小学生バレー
  4. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  5. 最後の泥んこバレー大会、地元「田の真吾」が連覇。
  6. 新庁舎は大谷公園に建設 白川市長が候補地を明言 議会庁舎建設 特…
  7. 長崎版画を体験 歴文移動博物館
  8. 新共乾施設が完成 総工費は5億円超

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP