地域情報

光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

ホタル(立石前田地区の蛍池) 立石前田地区保全組合(松永隆諸代表)の「蛍鑑賞会」が23日、勝本町立石仲触の刈田院前田橋で開催された。
21世帯の同地区は、河川環境保全に力を入れており、ゲンジボタルの幼虫が捕食する巻貝の一種、カワニナが生育する「蛍池」をビオトープとして整備している。今年はカワニナの繁殖が良好で、ホタルの乱舞も例年以上の大スペクタクルとなった。
ホタルを鑑賞しながらの宴会には、白川博一市長、松尾明彦壱岐振興局長、山本啓介県議らが出席。ホタルを活用しての町おこしなど、話に花を咲かせた。

関連記事

  1. お宝地蔵を 商店街の活性化に
  2. 壱岐市ソフトテニスジュニア選手権春季大会
  3. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟
  4. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  5. 離島航路の旅客は半減 九州運輸局が20年度実績発表
  6. 消防操法も三島(長島)が優勝
  7. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  8. 岩本親子がファミリー3連覇。壱岐の島新春マラソン大会

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP