地域情報

光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

ホタル(立石前田地区の蛍池) 立石前田地区保全組合(松永隆諸代表)の「蛍鑑賞会」が23日、勝本町立石仲触の刈田院前田橋で開催された。
21世帯の同地区は、河川環境保全に力を入れており、ゲンジボタルの幼虫が捕食する巻貝の一種、カワニナが生育する「蛍池」をビオトープとして整備している。今年はカワニナの繁殖が良好で、ホタルの乱舞も例年以上の大スペクタクルとなった。
ホタルを鑑賞しながらの宴会には、白川博一市長、松尾明彦壱岐振興局長、山本啓介県議らが出席。ホタルを活用しての町おこしなど、話に花を咲かせた。

関連記事

  1. 愛称「青い海と緑の広場」 郷ノ浦客船埠頭前の緑地
  2. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  3. 女子郷ノ浦7位、男子勝本10位。県中学総体駅伝競走大会
  4. 野犬問題に質問相次ぐ。捕獲の半数以上は子犬。市議会9月会議決算特…
  5. 壱岐単独のガイドブック発行 「地球の歩き方JAPAN 島旅06 …
  6. 中田靖稀(霞翠6年)が全国出場決める 県小学生陸上コンバインドB…
  7. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  8. 婚活イベント「ミライカレッジ壱岐」が本格始動 11月14・15日…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP