地域情報

光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

ホタル(立石前田地区の蛍池) 立石前田地区保全組合(松永隆諸代表)の「蛍鑑賞会」が23日、勝本町立石仲触の刈田院前田橋で開催された。
21世帯の同地区は、河川環境保全に力を入れており、ゲンジボタルの幼虫が捕食する巻貝の一種、カワニナが生育する「蛍池」をビオトープとして整備している。今年はカワニナの繁殖が良好で、ホタルの乱舞も例年以上の大スペクタクルとなった。
ホタルを鑑賞しながらの宴会には、白川博一市長、松尾明彦壱岐振興局長、山本啓介県議らが出席。ホタルを活用しての町おこしなど、話に花を咲かせた。

関連記事

  1. 凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵
  2. 御朱印など3店で販売 小島神社
  3. 選抜大会では打倒・長崎商 新人戦3位の壱岐商ソフト部
  4. 運賃低廉化に8337万円。新年度一般会計当初予算案
  5. 「そうなんだ」「わかる」女性に好感持たれる金言
  6. 壱岐SSCが48チームの頂点 唐津さわやか大会に優勝
  7. 副署長に草場長崎署留管課長 。県警定期異動。
  8. プレミアム商品券第2弾も完売。島民宿泊・バスツアーも上限間近。

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP