文化・芸術

中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展

第69回壱岐市美術展(市美術協会主催、1~3日・壱岐の島ホール中ホール)の表彰式が3日に行われた。出品数は絵画16人31点、彫塑・工芸18人26点、書16人21点、写真8人16点の計58人94点。全部門の中から最高賞にあたる「山口幹雄賞」は書の部門に作品「送元二使安西」を出品した勝本町出身の中村遼太さん(26=福岡市在住)が、2018年に続いて2度目の受賞を果たした。山口幹雄賞の複数回受賞は彫塑・工芸の野元敬純さん(16、22年)、絵画の豊坂元子さん(19、24年)に続いて3人目となった。入賞作品などは特別展として来年1月16日から2月8日まで、一支国博物館多目的交流室(3階)で展示される。

関連記事

  1. 光の芸術家ゆるかわふう作品展 一支国博物館で6月30日まで開催 …
  2. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん
  3. 勇壮に舁き山 郷ノ浦祇園山笠
  4. 版画部門で野川さんに知事賞 第69回子ども県展表彰式 副知事らが…
  5. 写真で石文化を紹介 壱岐巡りの会 山内会長
  6. 壱岐オリジナル4作品も 一支国博物館「ボクネン展」
  7. 豊永琴音さん(初山2年)の版画が知事賞 8万5605人から子ども…
  8. 元軍の「石弾」を展示 元寇750年 県埋文センター

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP