スポーツ

VファーレンU‐15入部。壱岐SSC・山田大翔さん。

壱岐少年サッカークラブ(SSC)に所属する山田大翔(ひろと)さん(瀬戸小6年)が、4月からVファーレン長崎U‐15アカデミーに入部することが決まった。
同アカデミーはJ2Vファーレン長崎のユースチームで、トップチームからの一貫指導体制を確立しており、トップチームで活躍する選手、国際的なプレーヤーの輩出を目指している。U‐18、U‐15、U‐12のカテゴリー分けがされており、U‐15は週6日間、諫早・なごみの里運動公園、長崎市の県体協人工芝グラウンドなどで練習。ユースの県1部リーグを中心に試合を行っている。

山田さんは「サッカーを始めた1年生の頃から、将来はプロサッカー選手になるのが夢だった。島を出ることには迷いもあったが、よりレベルの高い場所で技術を高めたいと思った」と決意を語った。
山田さんは昨年8月に福島県のJヴィレッジで開催されたJFA(日本サッカー協会)フットボールフューチャープログラム(FFP)トレセン研修会U‐12東日本会場に、長崎県代表(16人)として参加。県トレセンでの研修、練習試合などにも常時参加しており、ジュニア世代トップレベルの実力を示している。

「MFとしてパスの精度の高さには自信を持っている。全国レベルの選手の中でもある程度は通用したと思っている。今後はこの精度をさらに高めていきたい。モドリッチ(レアル・マドリード)やイエニスタ(ヴィッセル神戸)のようなMFになるのが目標です」と山田さんは喜々津中学に進学し、Vファーレンで練習漬けになる新生活への思いを語った。

関連記事

  1. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増
  2. 「世界と長崎の貿易品展」 博物館オープン収蔵展示
  3. 下條雄太郎が九州スポーツ杯制覇 GⅠ海の王者決定戦は優勝戦3着
  4. 田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。
  5. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 
  6. 1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック
  7. 小中学生絵画展 小金丸記念館
  8. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP