地域情報

  1. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

    JA壱岐市が1億円産地を目指して推進しているジャガイモ「壱岐黄金」の収穫祭が1日、郷ノ浦町、平人営農組合(辻川秀樹代表理事)の畑であった。壱岐黄金は、県農林技術開発センターで育成された品種で、鮮やかな黄色やホクホクした食感が特徴。同…

  2. 郷ノ浦町にPICラボ開所 IT人材育成や学びの場を提供

    株式会社ペンシルイノベーションセントラル(PIC、梅門啓二代表取締役社長)はこのほど、郷ノ浦町に…

  3. 仮装行列が運動会に 柳小150周年記念で 壱岐国牛まつり

     柳田小・地区民合同運動会が25日、同校運動場で開かれ、今年4月に約40年の歴史に幕を閉じた「壱…

  4. 勝本浦「朝市であさごはん」 人気で列、25食を追加提供

    勝本浦まちづくり協議会(吉野弘一会長)主催の「朝市であさごはん」が18日、黒瀬駐車場で開かれ…

  5. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に

     県はこのほど、県内の子ども(15歳未満)の数を発表。14万5659人で前年から約5百人減り、過…

  6. 1尺玉で花火をスケールアップ 壱岐尺玉実行委員会が設立

  7. ニセ電話詐欺を未然に防ぐ ファミマの2店員に感謝状

  8. 今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり

  9. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

  10. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP