地域情報
-
「こつこつ頑張れば夢に出会う」 壱岐陸協の清水会長が沼津小で講演
沼津小学校(田中智司校長、44人)で19日、同校卒業生を招いて講演するふるさと教育「ようこそ先輩」があり、元小学校校長で壱岐陸上競技協会会長の清水修さん(67)が講演した。清水さんは同校の新校舎が完成した昭和43年度卒業生。体育と…
-
台風少なく朱色鮮やか 壱岐オリーブ園で紅葉が見頃
郷ノ浦町片原触の壱岐オリーブ園の紅葉が赤く色付き、来場者を楽しませている。同園事業部長の竹田…
-
歩いてゴミを回収 霞翠小ごみゲッツ
霞翠小学校(大川信也校長、70人)の伝統行事「霞翠小ごみゲッツ」が6日に行われ、全校児童が歩き…
-
還暦式で長寿願う 313人が出席
市還暦式が8日、壱岐の島ホールであり、皆で還暦を祝った。対象は昭和39年4月2日から40年4…
-
無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
石田町印通寺浦沖に浮かぶ妻ヶ島を舞台にした、かくれんぼ大会「無人島かくれんぼ2024」が3日に…
-
ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
-
環境ブースでエコ・再エネ体験 地球温暖化防止キャンペーン
-
白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争
-
私服で登校、身だしなみ自ら判断 壱岐商でオフィスカジュアルデー
-
秋の夜空に大玉開く 壱岐島ふるさと花火