スポーツ

野球で勝本中が初の全国切符 東陵中破り第3代表に決定 九州中学校 体育大会

壱岐のアスリートが全国、九州、県の舞台で躍動した。4~6日に熊本県で開かれた九州中学体育大会軟式野球競技で、県中学総体優勝の勝本中は準決勝で東風平(沖縄)に5‐0で敗れたものの、第3代表決定戦で東陵(佐賀)相手に延長8回5‐4で制し、18日から22日まで北海道札幌市で開かれる全国中学軟式野球大会への出場を決めた。6~7日に諫早市で開かれた同ソフトボール競技では、43年ぶりに県大会優勝の勝本中が2回戦で敗れたものの、ベスト8入りを果たした。6、7日に佐賀県で開かれた同陸上競技では福原悠吾(郷ノ浦2年)が2年男子百㍍で決勝に進出し8位となり、2年連続で九州大会入賞を果たした。3日に徳島県で開幕した全国高校総体陸上競技の男子四百㍍で竹下紘夢(壱岐2年)は準決勝進出が成らなかったが、女子三千㍍の田中咲蘭(諫早3年=芦辺中出)は予選を突破し、決勝で17位となった。7日の県少年軟式野球選手権大会決勝では郷ノ浦中が優勝し、今季県大会3回目の制覇となった。

関連記事

  1. 大会ロゴ 国生み神話をイメージ 神々の島壱岐ウルトラマラソン
  2. 市中体連事業計画 球技・剣道は5月14日
  3. 九州大会でライバルと同率優勝 中学男子ソフト、壱岐ブレイブス
  4. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  5. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  6. 相撲団体で郷ノ浦が準優勝 県中学総体に206人が出場
  7. 渡良Aが2年連続5度目V。第21回小学生駅伝大会
  8. 全日本、総体で全国制覇誓う 選抜九州大会優勝の郷ノ浦中 軟式野球…

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP