地域情報

池渕寛太さんが全国銀賞。ルーヴル美術館に展示。

「目指せ!ルーヴル第40回こども絵画コンクール」(住友生命主催)の全国審査結果がこのほど発表され、1・2年生部門銀賞に池渕寛太さん(盈科小2年)の「かがやく魚」が選出された。
池渕さんを指導した濱児童絵画教室の濱裕子さんは「少年の夢を乗せて未来へ飛ぶような魚を、のびやかに描いている」と作品を評した。
池渕さんの作品は、他の特別賞、金賞、銀賞受賞作101作品とともに、3月3日から4月3日まで、フランス・ルーヴル美術館で展示される。
コンクールは「ゆめみるみらい、かがやくみらい」をテーマに全国から募集され、19万4994点の応募があった。全国審査に先立って行われた九州・福岡地区審査では、池渕さんの兄・俊太さん(盈科5年)も5・6年生部門で最優秀賞を獲得した。

【九州・福岡地区審査結果】▽最優秀賞 池渕俊太(盈科5年)、池渕寛太(盈科2年=全国審査銀賞)▽優秀賞 笹原健人(盈科2年)、足達翼(盈科5年)▽佳作 平田愛佳(石田6年)、長嶋綾菜(田河4年)、長岡美桜(盈科3年)▽努力賞 平田開路(石田4年)、松本陽鞠(盈科4年)、神嵜史弥(盈科1年)

関連記事

  1. 瀬戸小でワークショップ。公演「星の王子さま」。
  2. 神が舞い・遊ぶ 壱岐大大神楽公演
  3. 収穫に感謝 献穀田抜穂祭
  4. 5~7月燃油調整金加算へ。高速船博多往復360円増。燃油価格高騰…
  5. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  6. 築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との
  7. 壱岐焼酎ベースに。重家酒造ジン製造へ。
  8. 壱岐産米をPR 一声運動スタート

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP