地域情報

ゲンジボタルの乱舞が始まった

本市の初夏の名物、ゲンジボタルの乱舞が、今年も市内各所で始まった。
郷ノ浦町平人触の清水橋周辺では19日午後8時過ぎ、早くもピークを思わせる数千匹のホタルが川沿いを飛び交い、黄緑色のせん光で辺り一面が埋め尽くされる幻想的な風景を作り出した。
修学旅行の中学生も、民宿のマイクロバスに乗って見学に訪れ、絶景に歓声を上げていた。
壱岐高校理科室は恒例となったホタルマップの作成を、昨年より4日早い9日からスタートさせ、17日には第2弾を配布した。今年も市内18か所のポイントでのホタル観察数を地図にまとめている。壱岐高校受付で希望者に配布している。

関連記事

  1. 海保長官表彰など。2人に表彰伝達。
  2. 悲願の国境離島新法が成立 壱岐地域5島も特定地域に指定
  3. 遼東系銅釧(腕輪)、原の辻で国内初出土。
  4. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…
  5. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。
  6. 機体更新は同型中古を検討。航空路存続へ苦渋の選択。市議会一般質問…
  7. 庁舎建設は白紙から議論 町田議長が議会方針を示す 市議会報告会
  8. 一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然