地域情報

ゲンジボタルの乱舞が始まった

本市の初夏の名物、ゲンジボタルの乱舞が、今年も市内各所で始まった。
郷ノ浦町平人触の清水橋周辺では19日午後8時過ぎ、早くもピークを思わせる数千匹のホタルが川沿いを飛び交い、黄緑色のせん光で辺り一面が埋め尽くされる幻想的な風景を作り出した。
修学旅行の中学生も、民宿のマイクロバスに乗って見学に訪れ、絶景に歓声を上げていた。
壱岐高校理科室は恒例となったホタルマップの作成を、昨年より4日早い9日からスタートさせ、17日には第2弾を配布した。今年も市内18か所のポイントでのホタル観察数を地図にまとめている。壱岐高校受付で希望者に配布している。

関連記事

  1. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小
  2. 5月末発売へ最終調整。壱岐の蔵酒造のクラフトジン。
  3. GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。
  4. 「美しい日本語の話し方」、劇団四季の俳優が授業。
  5. 久間総務部長が潔白を答弁。退職願、長期休暇を説明。市議会一般質問…
  6. 団長に松山颯大さん 交通少年団入団式
  7. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  8. 芦辺RCと壱岐高校に寄付 ボートレーサー下條さん

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP