地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」
  2. 猛毒ヒョウモンダコ 芦辺漁港で3尾発見
  3. 県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山…
  4. 「甲子園優勝で壱岐に恩返しを」海星・小畑、土谷にインタビュー
  5. 611㌔おいきの旅がゴール。朝来市から20人が弥兵衛墓参。
  6. 菜の花畑が満開 着実に春が近付く
  7. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  8. 新藤総務大臣が来島視察 地域おこし協力隊を激励 壱岐焼酎を 17…

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP