地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  2. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  3. 新聞配達で病人を発見。吉川、綿井さんに感謝状。
  4. 芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ
  5. 第65回郡市対抗県下一周駅伝成績 小学生区間で壱岐Aが優勝
  6. 辰ノ島に8百人 タツノオトシゴ発見
  7. 郷ノ浦祇園山笠が中止。
  8. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP