地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。
  2. 7月19日に海水浴場開設 海開きで安全祈願、条例施行後違反なし
  3. 長島が小型ポンプ県初優勝。芦辺ポンプ車は全国出場逃す。消防操法県…
  4. 児童160人が4競技を体験 フットボールデーin壱岐
  5. イルカのひかり死亡 今年3頭目の訃報
  6. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  7. 中国語コンテストで6連覇 壱岐高の離島留学生 17日から 島内説…
  8. 壱岐産の種雄牛2頭誕生。BMS値は県歴代2、3位。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP