地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 道下美里がリオ・パラ五輪視覚障害女子マラソンで銀メダル 壱岐合宿…
  2. 田中、野村の諫早が完全優勝 女子・壱岐は健闘6位入賞 県高校駅伝…
  3. 「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業
  4. 「条例違反は判断できず」政論審調査結果をまとめる。入札除外問題
  5. 県高校駅伝で壱岐勢活躍。諫早・田中、鎮西・渡野が全国へ。
  6. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  7. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕
  8. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP