地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  2. 焼酎ひろばに400人 35種を利き酒
  3. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  4. 「古代世界の中の壱岐」。博物館の特別企画展。
  5. 379人が初夏の壱岐路を疾走 EX50㌔は畝原尚太郎さんが連覇
  6. ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置
  7. 原島診療所が開所 2次離島の無医地区解消 光武新人医師が 毎週木…
  8. 道下さんが強化合宿。視覚障害女子マラソン

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP