地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 庁舎建設住民投票 期日前は3日間で1483人
  2. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  3. 新藤総務大臣が来島視察 地域おこし協力隊を激励 壱岐焼酎を 17…
  4. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え
  5. 壱岐の重文3宝が揃い踏み 人面石・亀形飾金具・二彩陶器
  6. 副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮
  7. 日韓友情ウォーク 王都復元公園を満喫
  8. 賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP