地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  2. 雨の中勇壮に 八幡浦でカズラ曳き
  3. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…
  4. 博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
  5. 遊漁者の魚突き「やす」の規定明記 トラブル増で県漁業調整規則一部…
  6. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…
  7. ゲンジボタルの乱舞が始まった
  8. 3選出馬の白川市長に一問一答

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP