地域情報

アンパンマンに大歓声。JA壱岐市がショー開催。

JA壱岐市は3日、芦辺町の壱岐家畜市場多目的集出荷場施設内で「JA共済アンパンマン交通安全キャラバン」を開催。午前中の第1回公演には400人、午後の第2回公演には300人の親子連れが参加した。

テーマは「アンパンマンたちと一緒に楽しみながら交通安全を学ぼう!」。ステージにはアンパンマン、メロンパンナちゃん、バイキンマン、ドキンちゃん、こむすびマン、バイキンマンが製作したロボットのダダンダンの6体のキャラクターと進行のお姉さんが登場し、信号機を使って「青信号なら手を上げて横断歩道を気を付けながらゆっくりと渡る」「青信号の点滅は赤に変わる直前なので渡らない」「赤信号なら止まって保護者としっかり手をつなぐ」など、ショーを楽しみながら交通ルールを勉強した。

ショーの最後にはアンパンマン体操をみんなで歌って踊り、帰りにはアンパンマンたちとの握手会も行われ、写真・動画撮影もできたため、撮影する保護者のカメラの前で子どもたちは笑顔を弾けさせた。

関連記事

  1. 新芦辺中校舎は新築へ。市議会2常任委が連合審査会
  2. 壱岐勢W初戦突破 高校野球選手権   長崎県大会 奇跡の逆転劇 …
  3. ジャンボサイコロ大会 柳田保育所児童も参加
  4. 86人が出場、優勝は76㌢。第2回壱岐の島タイラバ大会。
  5. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。
  6. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  7. 猿川伊豆「長崎街道プレミアム」 県特産品新作展で最優秀賞
  8. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP