お知らせ

壱岐名勝図誌辿る 亀丘城跡を散策

NPO法人壱岐しま自慢プロジェクト(殿川穂理事長)は、14日に「壱岐名勝図誌で見る亀丘城とその城下町(郷ノ浦)」と題した散策を実施する。
江戸時代末期に書かれた「壱岐名勝図誌」の挿絵や、明治の始めに作られた地籍図、現代の地図などを使って、昔の亀丘城とその城下町である郷ノ浦の江戸時代から明治・大正・昭和と続く歴史を振り返りながら、散策する。ナビゲーターは一支国博物館ボランティアガイドなど地域活性化に取り組む松崎靖男さんが務める。
当日は午後1時半に空き文化ホールに集合。40分程度の卓話後に、2時間程度の散策となる。参加申し込み、問い合わせは同プロジェクト=080‐1782‐7708。

 

関連記事

  1. 【配達遅延のお知らせ】
  2. お見合い参加者募集 20~50歳の独身男性
  3. 「ミニオンズ」上映 19日しまの映画館
  4. 5日に無料鍼灸治療を実施 こころ医療福祉専門学校
  5. 能満寺で講演会 文化財の謎を説明
  6. 男子中学ソフト 壱岐ブレイブス九州大会へ
  7. 壱岐署が各種支援活動を実施 12月2日まで犯罪被害者週間
  8. Kokoke Hula in iki 18日筒城で開催

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP