「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会

犬、猫の保護団体「壱岐島わんにゃんお守り隊299」(以下299、松嶋純子代表)は9月20日、イオン壱岐店前で犬と猫の譲渡会を開き、買い物客らが足を止めた。譲渡会には299のほか、個人が保護している猫も参加。合わせて猫22頭と犬7頭が…

協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み

県知事賞に 農業組合法人五月

市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練

子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室

壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

壱岐商が猶興館を圧倒 秋季大会2回戦進出決める

西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会

第4回市社会福祉大会(市社会福祉協議会主催)が10月29日、壱岐の島ホールであり、タレント、西川きよしさんの妻、西川ヘレンさん(76)が「西川ヘレンの人生ドラマ・大家族―支え愛、語り愛、励まし愛」と題して講演。福祉関係者約350人が聴講した…

妻ヶ島・衣通姫神社で例大祭 鳥居を新築、神社由来看板設置

バナナ園内にカフェ 観光農園にリニューアル

秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火

郷中野球部が県大会3連勝 決勝で中上が1安打完封 全日本少年軟式 野球春季県大会

特定外来生物オオフサモ 消防団が除去作業

特定外来生物の水草「オオフサモ」の除去作業が10月30日、石田町池田仲触の池田川であった。地元の市消防団石田地区第5分団の団員6人が防災の観点から初めて実施。市の担当者6人も視察を兼ねて参加し、川一面に繁茂したオオフサモを手作業で取り除…

平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市…

市内最大「山川家のエノキ」 台風の強風で折れる

庭園で偶然発見の「からわけ」 博物館講座で河合副館長が解…

高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟…

ピックアップ記事

注目記事

政治・経済

文化・芸術

スポーツ





歴史・自然

長崎県壱岐市
壱岐市観光連盟
 

壱岐市ふるさと納税

長崎県

PAGE TOP