地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 辰ノ島がランクダウン 海水浴場水質調査
  2. 内海湾振興会ら、小島神社周辺を清掃。
  3. 1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック
  4. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。
  5. 福岡工大吹奏楽団 9/5に特別演奏会
  6. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  7. 光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露
  8. 初出品で銀メダル獲得 重家酒造の横山五十

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP