地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. スピリチュアルで壱岐を売り出せ 隠れた観光地をツアーで検証 新道…
  2. 特養ホーム「壱岐のこころ」、上棟式で餅まき。
  3. 学生スポーツ・文化の栄誉称える。1団体と3人に市長特別表彰。
  4. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学
  5. 地域おこし協力隊・松本浩志さんが観光連盟事務局長就任
  6. フラ・パーティーに80人参加 筒城浜で情熱的な一夜
  7. 壱岐地区代表牛17頭を選考。メイン7区は金太郎3産子。7月7日 …
  8. ウニキャラの名前変更

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP