地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 屋外映画館開館を目指して クラウド・ファンディングを15日まで募…
  2. 生涯学習と伝承 石田野広場で交流
  3. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  4. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14…
  5. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  6. 4市場ぶりに価格上昇。子牛市平均84万2千円。壱岐家畜市場
  7. 石ころアートと菓子・パン店がコラボ 「よみがえった石コロたち展」…
  8. 7人の新人が競演。ニューイヤーコンサート

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP