地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. プレミアム商品券第2弾も完売。島民宿泊・バスツアーも上限間近。
  2. マグロ漁を2か月間自主規制 壱岐・対馬漁師が資源確保に決断
  3. ホークミサイル展示 陸自が初イベント
  4. 8~10月は燃油サーチャージ無料へ 博多フェリー往復(2等)は3…
  5. 優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会
  6. 大久保未里さん(壱岐高3年)入選 第61回県展洋画部門
  7. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  8. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP