地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ
  2. 新市庁舎を建設すべき 白川市長が正式表明 市議会庁舎建設 検討特…
  3. 2人の地域おこし協力隊員。情報発信に取り組む。
  4. ワカメ大きく育って 三島小児童が養殖体験
  5. 玄海原発で蒸気漏れ「壱岐市へ連絡は3時間後」。配管が腐食、1セン…
  6. 発掘速報展が開幕 リアルタイムに展示
  7. 驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か…
  8. ハイジャック訓練実施 6機関が連携を確認

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP