地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  2. 湯ノ本温泉の魅力知って 温泉ソムリエ招き講習会
  3. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞
  4. 7代目所長に宇佐美弁護士 壱岐ひまわり基金法律事務所
  5. 郷ノ浦は65人出席 自治公民館長会議
  6. 中国語コンテストで4人入賞 壱岐高の離島留学生
  7. 夢実現の応援に謝辞。壱岐SSCのOBら。
  8. 壱岐産の種雄牛2頭誕生。BMS値は県歴代2、3位。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP