地域情報

志茂田景樹さんが講演 一支国じんけんフェス

じんけんフェス(講演を行った志茂田景樹さん)

「一支国じんけんフェスティバル」(壱岐市など主催)がこのほど石田農村環境改善センターで行われ、作家でタレントの志茂田景樹さん(73)が「いじめに未来はありません!」と題した記念講演を行った。
志茂田さんがショッキングピンクの半袖セーター、ネコの顔をデザインした赤いポシェット、ブルーのスニーカーという独特な衣装で登場すると、集まった約200人の観客から歓声が上がった。
志茂田さんは子ども時代、引っ越したため友人のいない中学に入学したことで、イジメの対象になった経験を話した。
「姉の花柄ブラウスを裁断したシャツをお下がりで着ていたことがきっかけ。買い物で間違えて魚屋さんにおからを買いに行ってしまったのを見られて『オカラ』とあだ名をつけられ、走り方が変だったのでそれが『オケラ』になった」。
小柄だったため小突かれたり、プロレス技をかけられたりして痛い思いもしたが「いじめっ子も限度をわきまえていた。学校へ行くのは嫌になったけれど、不登校という意識はなかった」。その変な走り方が学校中の大爆笑を誘ったことからいじめグループにも変化が生じて、親近感を持ってくれるようになり、いつの間にかイジメはなくなった。
いまのイジメとの違いについて「昔は3世代同居で、祖父、祖母からおだやかに叱られたことで、愛情を感じながらルールを教えられた。それが核家族化になってきたことが、いまの陰湿なイジメを生んでいるのかもしれない」と分析。
自身は小柄でひ弱そうに見え、舌っ足らずな口調もイジメのきっかけになったように「人とどこか違うところがあるとイジメの対象になる。でも違うところはその子の個性だと認める家庭環境と社会が必要。ハンデがあっても乗り越えて健康に生きられる社会、子どもの夢を育むことができる人権の根付いた社会にしていくことが大切です」と話した。

 

関連記事

  1. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  2. 水野久美さんがトークショー。壱岐介護フェス2018
  3. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  4. 壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊
  5. 壱岐のお宝が勢揃い。10周年記念収蔵品展。
  6. NCCで百回放送スタート 壱岐高放送部ふるさとCM
  7. 燃油サーチャージ無料・記者の目
  8. 壱岐空港開港50周年 イベントに650人参加

おすすめ記事

  1. どれだけ勉強しているかが判断材料
  2. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―
  3. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー

歴史・自然

PAGE TOP