© 【公式】壱岐新聞社 All rights reserved.

筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う
石田町の筒城浜海水浴場の海開き神事(市商工会主催)が16日、同海水浴場そばのレストハウスで行われ、市、壱岐振興局、市観光連盟職員ら30人が参加。海水浴シーズンの海の安全を願った。
市商工会の吉田寛会長は「昨年は悪天候で海水浴客が減少してしまったが、今年は良い天気になるように願っている。しまとく通貨を活用してぜひ遊びに来てもらいたいし、地元の人もプレミアム商品券で海を楽しんで欲しい」と話した。
海水浴場の監視員は7月18日から8月31日まで、市内9海水浴場に配備される。

33年ぶり鯨組「羽刺唄」披露。壱岐商業高校創立70周年式典
壱岐商業高校(長池純寛校長、238人)の創立70周年記念式典が11月23日、勝本町の西部開発総合センターで開かれた。同校の卒業生は1949年…

霞翠が6年ぶり地元勢V。市長旗玄界灘親善少年軟式野球大会
第16回壱岐市長旗争奪玄界灘親善少年軟式野球大会の決勝、3位決定戦が11月30日、芦辺ふれあいグラウンドで行われ、盈科少年軟式野球クラブと霞…